商品やサービスが作られ、消費者に届けられるまでの流れを学ぶ。企画→開発→マーケティング→流通等。
8月17日(火)13:30~16:30 (受付13:00)
ルールのない
で学んで表現しよう。

講師:りょーちん 氏
即興パフォーマー/即興芝居講師/役者/MC/ナレーターパルテノン多摩レジデントアーティスト。
即興芝居を中心に活動を広げる。2008年より即興エンターテイメント集団「6-dim+(ロクディム)」に参加。2016年より親子即興コメディユニット「mofmof(もふもふ)」にも参加し、全国で即興芝居のワークショップを行なっている。また、子どもたち向けのイベントで数多くMCを多く努める。
即興芝居をとおして、「グループワーク」の楽しさ、「考える」楽しさ、「表現する」楽しさを発見しよう!


インプロ(Improvisation)
日本語では「即興」という意味です。演劇・音楽・アートなど芸術分野における表現手法のひとつで、台本なしで「その場で創作する」こと。思考と創作が同時に行われることから、芸術分野だけでなく、教育やビジネスのツールとしても注目されています。